寒い日でも水が必要な理由を知っていますか
桜 難病の男性Wさんが来店したわね。
カ いつものことだけど歯がゆく感じる。
桜 カライナイの提案を受け入れてくれないわね。
Wさんの人生だからね。
カライナイが思っているように手当の回数を増やせば、難病も治る。
Wさんには理解出来ないの。
カ 分かっている。
カ 子供も小学生だから、健康になって欲しい。
毎月一回の手当では、改善するのは難しい。
桜 カライナイのススメを受け入れない理由も分かっているでしょう。
カ 使える小遣いが少ない。
桜 そうよ。
Wさんにとって月に一回が精一杯。
Wさんが通い始めて2年になる。
毎月来るのは、カライナイを信じているから。
カ 分かっている。
カ 冬になると症状が悪化する。
検査の結果も悪かったと言っていた。
原因は、寒いから水を飲んでいないからだよ。
Wさんに水を飲んでくださいと言おうとしたのをナゼ止めたの。
桜 言うことを聞かないからよ。
店長にもナゼ水を飲むように言わないかと聞かれたわね。
カ 桜の指示に従ったと答えた。
ちゃんと説明したよ。
桜 寒いから他の人達にも水の飲み方を話しているわね。
カ 多くの人が、寒さで水を飲まなくなっている。
桜 読者の皆さんにも話した方がいいわ。
カ うん。
カ 冷たい水、常温の水、白湯(少し暖かい)、お湯。
寒い日は、白湯かお湯が良い。
ネットでは「白湯は、体を温め、血行を促進したり、
代謝を上げたりする効果が期待できます」と書かれている。
桜 そうね。
寒い日でも水を飲まないと駄目なの。
冬に心筋梗塞、脳梗塞で亡くなる人が多いの。
寒いと血管が、ちぢこまるのがのが原因。
そうすると血圧も上がる。
カ 体の水分が足りないから、ドアノブでバチと静電気が起こる。
桜 心臓から一番遠い足の指の付け根がけいれんする。
こむら返りを起こす人もいる。
カ 肌がカサカサにもなる。
桜 年齢とともに体内の水分量が減る。
年配の方の肌はカサカサ。
クリームで肌に潤いを与えるだけで水を飲むのを忘れる人が多いの。
カ そうだね。
桜 カライナイは、お湯が好きね。
カ 体が温まるから好き。
フーフーしながら飲んでいる。
桜 読者の皆さんへ。
寒い日でも水は必要です。
白湯かお湯がオススメです。
飲んでください。
0コメント